top of page

ACTIVITIES

- 第70回 定例会 -

日  時: 2019年5月19日(日)13:30~

場  所: 東京都江戸川区

参加家族: 8家族(見学1家族 当事者 6名 きょうだい 5名)

テーマ

 幼児-小2グループ

   きょうだい児。近況報告

 小3-小6グループ

    ご見学の家族を交えて。近況報告

参加者の一言

「きょうだい児に(当事者のことを)いつのタイミングで話そうかと思っているというお話を伺い「あ、そうだな」とハッと気づかされました。」

「皆さんに お話を聞いて、色々アドバイスも頂きたくさん学ぶことができました。本当にありがとうございました。」

「記憶の問題を『砂をざるに移し替えてとなりに山を作る』作業に例えられたのがその通りと思いました。『ほとんど砂(=記憶)はこぼれ落ちてしまうけど、少しは残っている。何回も何回もすくってとなりの山に移しかえなくてはいけない。だから、疲れてしまう』 まさにうちの子!」

1.グループトーク

活動内容

・工作: 食べられないお弁当

・おやつ

・自由遊び

活動の様子

今日の工作は「食べられないお弁当」

折り紙やテープ、毛糸と様々な材料を使ってお弁当を作ります。

 

様子を伺いにキッズタイムのお部屋に入った時、子どもたちは工作の手順を聞いていました。みんな「びしっ」と着席し、キッズタイムリーダーの先生の指示を真剣に聞いていました。「立ち上がらず、話している人の方を向いて、説明を聞く」と、よく目にする光景ですが、この子達が抱える困難さを考えると、「たいしたものだ」「成長したなぁ」と感じました。

 

できあがったのは、たくさんのお弁当。

絵本のお弁当を完コピした作品や、「おてもと」や「つまようじ」まで再現した精巧なもの、紙皿を車輪に見立てて車にしちゃったユニークなお弁当…。子ども達の発想は本当に豊かで驚かされます。

 

小さいお友だちや細かな作業が難しいお友だちも、できる事は自分で、苦手な事はお兄さんお姉さんや先生の力を借りながら、それぞれの個性あふれる「お弁当」を作り上げ、嬉しそうにお母様やお父様へ見せていました。

2.キッズタイム
bottom of page