top of page
検索

第103回定例会

執筆者の写真: ハイリハ花子ハイリハ花子


 


日 時:2025年3月16日(日)13:30~17:00

場 所:渋谷区某所  

内 容:

・当事者:工作、ダンス 

・保護者:近況、成長、悩み・困りごとなどを共有


参加家族:

・当事者が中学生までの家族 6家族(見学1家族含)

 世話人、ボランティア4家族(当事者高校生以上)

  当事者   6名

  きょうだい 1名

  当事者ボランティア   3名

  きょうだいボランティア 1名


【キッズタイム】

1.自己紹介



2.ダンス



3.工作 「がんばったよボード」作成

   写真2~3枚を各自もってきてボードを作成。

   この1年頑張ったことを振り返りました。






4.おやつタイム

 

【親の話し合い 】13:30-15:40



小児高次脳機能障害に関する最近の情報 

それぞれの近況、成長、悩み・困りごとを共有し話し合いました。


キッズタイム報告 15:45~16:00

 各家族へのキッズタイムの報告

 卒業を迎えた当事者、きょうだいを紹介しお祝いしました。



反省会 ~17:00 スタッフのみ


※次回は2025年5月18日(日) 港区にて定例会開催予定です※



※内容、画像の転載不可 

 

【感想】 

後日、感想を掲載予定です。


Comments


bottom of page