日 時:2024年5年19日(日)13:30~16:50
場 所:港区某所
参加家族:6家族(当事者が中学生までの家族 4家族)
当事者 4名
きょうだい 2名
当事者ボランティア 2名
協 力:横浜ラポールの先生にボッチャを教えていただきました。
【キッズタイム】 13:30~15:20
今回、キッズタイムに当事者ボランティア(ハイリハキッズOB)が2名参加。
①あいさつ
自己紹介をしました。
②ダンス(ジャンボリーミッキー)
③ボッチャ
④おやつ
休憩を長めに入れました。
水分補給、栄養補給をしてクールダウンしました。
⑤ボッチャ・雑談
ボッチャをする人、応援する人、雑談する人にわかれて時間を過ごしました。
親の話し合い 13:30-15:20
小児の高次脳機能障害の最近の情報、それぞれの悩み事・経験を共有しました。
太田先生にアドバイスを頂きながら有意義な時間を過ごしました。
★高次脳機能障害って何? 小児領域相談会のご案内(港区)
★共同意思決定とは
★ケアコミ学会できょうだい登壇について
★算数の問題
★障がいがある子向けの塾について。
高いと思うことについて先輩はどう考えたか。
★大学に進むことは難しいのか、そういう先輩たちはいるのか
★中学進学。部活について
★思春期と高次脳機能障害の特性
★きょうだいについて
★支援学校の職業訓練科に進むことが目標。そのためにしていること。
★自己肯定感があがった習い事
★今後の進路選択について
★病院について
親の気持ちにも寄り添ってくれるところを探すのも手では?
★身体を動かせるようになってきた。学校の生活で、動けることを大切にしたい気持ちについて
★家では学校に行きたくないという発信がある。学校では楽しんでいる様子。先生も、学校での様子を教えてくれる。親としてはどうしたらよいのか。
などのたくさんの話題がでてきました。
キッズタイム報告 15:25~15:40
各家族へのキッズタイムの様子をお伝え
4月に進学した当事者・きょうだいをお祝い
反省会(スタッフ)15:40~16:50
※内容、画像の転載不可
【感想】
後日記載します
Comentários