top of page
検索


第85回オンライン茶話会
日 時:2022年3月20日(日)16:00~17:00 場 所:オンライン開催 参加者:4家族(問い合わせの1家族含む) キッズタイム:なし 親の話し合い:今回は、定例会に日程が合わない会員が多く茶話会を開催しました。...
2022年3月20日
閲覧数:8回


第84回オンライン定例会
日 時:2022年1月16日(日)13:30~15:30 場 所:オンライン開催 参加者:5家族 キッズタイム:13:30-14:30 親の話し合い:14:30-15:30 テーマ:近況報告 親の話し合い感想 「ひとり一人のお話がじっくり聞けて良かったですが、それでも時間が...
2022年1月16日
閲覧数:15回


第83回オンライン茶話会
日 時:2021年11月23日(祝)13:00~15:00 場 所:オンライン開催 参加者:3家族 本来の定例会開催日にキッズネットワークのピアサポーター養成研修会があったため、茶話会を開催しました。
2021年11月23日
閲覧数:4回


第3回ピアサポーター養成研修会
日時:2021年11月21日(日)9:00~14:00 場所:オンライン開催 参加者:46名(小児高次脳機能障害家族会の世話人や家族会活動を支援いただいている先生方) 内容: ①講演テーマ 聴いて語れるピア・サポーターの存在と意義...
2021年11月20日
閲覧数:30回


第82回オンライン定例会
日 時:2021年9月19日(日)13:30~15:30 場 所:オンライン開催 参加者:5家族 キッズタイム:13:30-14:30 ✨シェリーちゃんと遊ぼう ✨本の読み聞かせ 親の話し合い:14:30-15:30 テーマ:近況報告 キッズタイムの様子
2021年9月19日
閲覧数:24回


第81回オンライン定例会
日時 2021年07月18日(日)13:30~15:30 場所 オンライン開催 参加者 6家族(うち1家族見学) キッズタイム 13:30-14:30 ✨たけのこニョッキ ✨しりとりゲーム 親の話し合い 14:30-15:30 テーマ:近況報告 親の話し合い感想...
2021年7月18日
閲覧数:40回


第80回オンライン定例会
日時 2021年05月16日(日)13:30~15:30 場所 オンライン開催 参加者 3家族 キッズタイム 13:30-14:30 ✨ジャンケンゲーム ✨たけのこニョッキ ✨ジェスチャーゲーム ✨しりとりゲーム 親の話し合い 14:30-15:30 テーマ:近況報告...
2021年5月15日
閲覧数:54回


第79回オンライン定例会
日時 2021年03月21日(日)13:30~15:30 場所 オンライン開催 参加者 5家族 キッズタイム 13:30-14:30 ✨ジャンケンゲーム ✨ジェスチャーゲーム ✨しりとりゲーム 親の話し合い 14:30-15:30 テーマ:近況報告 キッズタイムの様子...
2021年3月20日
閲覧数:50回


キッズタイムアンケート結果
2021年1月定例会参加の皆様に、キッズタイムについてのアンケートをいただきました。
2021年1月17日
閲覧数:94回


第78回オンライン定例会
日時 2020年01月17日(日)13:30~15:30 場所 オンライン開催 参加者 6家族(うち、1家族ご見学) キッズタイム 13:30-14:30 ✨八百屋さんゲーム ✨しりとりゲーム ✨ジェスチャーゲーム 親の話し合い 14:30-15:30 テーマ:近況報告...
2021年1月17日
閲覧数:52回

第77回オンライン茶話会
日時 2020年11月29日(日)14:00~ 場所 オンライン開催 参加者 6人 今年度は全てZoomでの定例会ですので、会員同士の親睦を深めるために今回は初めてのZoomでのオンライン茶話会を開催いたしました。 入会したきっかけなど、普段話さない内容に当時を思い出したり...
2020年11月29日
閲覧数:25回


第2回ピアサポーター養成研修会
日時:2020年11月15日(日)9:00~12:00 場所:オンライン開催 参加者:47名(小児高次脳機能障害家族会の世話人や家族会活動を支援いただいている先生方) 内容: ①講演テーマ「支援と物語の社会学」から 講 師 富山大学 学術研究部人文科学系(人文学部)教授...
2020年11月14日
閲覧数:62回


2020年9月までの活動報告
これまでの活動報告は、活動報告(旧)から参照ください。
2020年9月21日
閲覧数:88回
bottom of page